
ねーねー、舞島さん。
SK-Ⅱって米肌と同じお米系のスキンケアですよね。
何が違うんでしょうか?

ん?定番の勘違いをしているようだな。
SK-Ⅱは米を使ったスキンケアだとは一言も言ってないぞ。
CMでは「杜氏(お酒を造る人)の手は美しい―」で始まるからお酒=お米系と勘違いしている人が多いな。

え?お米系じゃない??ますますわからなくなりました!!

よし、じゃあ今日は米肌とSK-Ⅱの違いをしっかりと覚えていこう。
米肌とSK-Ⅱは似ている?
米肌とSK-Ⅱはよく似ていると思われがち。
ですが、この2つにある共通点は「酵母発酵エキス」を使っているという点のみ。
米肌の酵母発酵成分(ライスパワーNo.11)の原料はお米。
SK-Ⅱはガラクトミセスを培養してガラクトミセス培養液=ピテラにするための培地は牛乳であるとしています。
また有効成分をサポートするその他の保湿成分を比較してみると、米肌には、ライスパワー№11と、それをサポートする成分である大豆発酵エキス、ビフィズス菌発酵エキス、グリコシルトレハロース、乳酸Naが配合されています。
一方、SK-Ⅱにはピテラ(ガラクトミセス培養液)や酵母ペプチドなどの保湿成分がシンプルに配合されています。
ともに酵母発酵エキスという点を除くと、それぞれ製品の成分には大きな違いがあります。

イメージ的には似ている気はするけど、似て非なるものということですね。
有効成分「ライスパワー№11」と「ピテラ」の違い
それではここで、ライスパワー№11とピテラの違いについて確認してみることにしましょう。
ライスパワーNo.11
まずライスパワー№11ですが、この成分は米由来成分で、100%国産の米を3カ月以上に渡って発酵・熟成されることによって抽出されます。
この成分は角質層のセラミド産生作用があるため、乾燥肌によるしわやほうれい線の改善効果を期待でき、また、低分子化されているためお肌への吸収が早いという特徴を持っています。
さらに、ライスパワー№11は厚生労働省の認可を取得した成分ですので、信頼のおける成分と考えておいて間違いはないでしょう。
ピテラ
ピテラとは、酒を製造する際に使用されるガラクトミセスという酵母を牛乳で培養してろ過した液体で、ビタミンやアミノ酸などの栄養成分が豊富に含まれています。

この点ではライスパワーNo.11と似ていますね。
ピテラにはキメやハリ、乾燥による小じわ、シミ、ツヤに対する効果を期待できるとされていますが、お肌への浸透性などの詳細については明らかにされていません。
つまり、ピテラは少々謎が多い成分として捉えることができるということですが、ピテラには50以上の有用な成分が含まれているとされるので、肌の改善やサポートには役立ちそうです。
米肌が向いているのはこんな肌
- 急に乾燥肌になった
- もともとの乾燥肌を治したい
- 毛穴の開きが気になる
- 小じわ・ほうれい線が気になる
- 敏感肌
- アトピー肌(米肌で刺激を感じない場合に限り)
乾燥肌が気になり、なおかつそれによって目立ってきた小じわや浅いほうれい線を改善したいという方に向いています。
特に急激にお肌がカサカサしてきたという方の場合では、なんらかの理由によってセラミドが不足している状態になっている可能性が考えられますので、このタイミングでライスパワー№11の力を借りてセラミドを増やしておくと良いでしょう。
SK-Ⅱが向いているのはこんな肌
- エイジングサイン全般
SK-Ⅱの公式サイトを確認する限りでは、効果について漠然とした説明しか見当たりませんが、ピテラがエイジングケアに役立つということは間違いなさそうです。
ということで、セラミドを増やすという目的ではなく、外部から有効成分を取り入れたいという方におすすめできるのがSK-Ⅱであると結論づけることができそうです。

SK-Ⅱは謎が多いスキンケアですね。

謎めいてるところがいいという意見もあるかもな。
女性は謎めいたものが好きだから。
米肌とSK-Ⅱはどっちがお得?
どんなにいいものでも継続できないと意味がありません。
ということで、米肌とSK-Ⅱのアイテム別の価格を比較してみました。
米肌 | SK-Ⅱ | |
---|---|---|
トライアルセット | 5点セット14日分 1,500円 | なし |
洗顔料 | 肌潤石鹸80g 2~3ヵ月分 3,500円 | フェイシャルトリートメントクレンザー120g 1ヵ月分 6,300円 |
化粧水 | 肌潤化粧水120ml 1~1.5ヵ月分 5,000円 | フェイシャルトリートメントエッセンス75ml 1ヵ月分 8,500円 |
美容液 | 肌潤改善エッセンス30ml 1~1.5ヵ月分 7,000円 | ジェノムティクスオーラエッセンス75ml 34,650円 |
クリーム | 肌潤クリーム40g 1~2ヵ月分 5,000円 | スキンシグネチャーメルティングリッチクリーム50g 16,200円 |
詰め替え商品の有無 | 化粧水に詰め替えパウチあり 110ml4,500円 | なし |
お得情報 | 定期便にて最大27%オフ ・初回定期便使用でもう1品プレゼント | ポイント制度あり |

SK-Ⅱ、高すぎて平OLの私には手が出ませんっ!

SK-Ⅱは主に30代後半から40代といった経済的にゆとりのあるの女性に人気だな。
米肌はSK-Ⅱにかなわない?

ここまで価格に差があるということは、米肌の方が効果は劣るということですよね・・・。

いや、そんなことはない。
そもそもSK-Ⅱは謎の部分が多く、「なんだかよく分からないけど、なんだかすごく良さそう」と感じさせる販売戦略。
製品の効果に対する誠実さは米肌のがずっと高いと思うけどな。
SK-Ⅱは宣伝費も高い
SK-ⅡはテレビCMでも有名女優さんを起用して長い間継続していますよね。
宣伝費にかかる費用は莫大です。
その分、製品価格が高くなってしまうのは致し方ないこと。
その点、米肌は宣伝費を抑えて、製品の質の向上に尽力していると考えられます。
米肌とSK-Ⅱを両方使った感想は「変わりない」が多い
コスパが高いSK-Ⅱからスキンケアを乗り換える人は少なくありません。
この時候補に上がるのが米肌です。
SK-Ⅱと米肌の両方を試した結果、感じる口コミの多くは「変わりない」というもの。
どちらも保湿力と浸透力が高く満足する人が多いようです。

米肌を真面目に使ってみようかな♪

・・・美肌への第1歩だな。
コメント